先日書いたメインブログの記事に、id:hal9009 さんのコメントがついてた。

「思想の自由市場」という妄執 - U.G.R.R.

大切でない表現は誰がどういう基準で決めるか、自由市場がダメなら計画経済は上手くいったか、そもそも表現の自由論は独占防止という意味で修正市場主義ではとかいくらでも突っ込めるが自由意思論自体妄執だからなぁ

2021/03/11 23:41

b.hatena.ne.jp

この方にはこれまでにもいくつかの拙記事に対してコメントをもらっていて、だいたいは批判的な論調だったと思うけど、わりと見るべきところのあるものもあるんだよね。よそでのコメントを見かける機会もあるけど、法学について少なくとも全学共通科目程度の知識は身につけているように見えるし、あるいは学部卒くらいのレベルには達しているかもしれない。はてなにおいてこのレベルに達している人はきわめて希少だし、他学部出身なのに独学でここまで身につけられたのだとすれば素直に敬服する。

なのでまあ、この方からコメントを頂けるのを基本的には楽しみにしているんだけど、残念ながら一定分野において顕著にバランスを崩すところがあるのは否定しがたいというか。大変無礼な言い方になるのは承知しつつ、より広い分野において感心するようなコメント(もちろん批判も含めて)をいただきたいという私のワガママから、ダメ元でちょこっと申し上げておく。というか、言いたいことはすでに過去に書いてあるので、基本的にそこを参照してほしい。

聞く力のきたえ方 - U.G.R.R.

いちおう上記記事との関連で述べておけば、こと法学に関して、私はおそらくhal9009 さんより高い位層にいるので、ともかく一度私の主張の理解に努めてみてほしい。まず一番大事なのは反発ベースで読むのをやめること。そういう態度を捨てたうえで、私の記事を要約する。勝手読みじゃなくちゃんとした要約ね。で、その要約に照らして、自分の挙げた「突っ込」みが突っ込み(=記事内容に対する批判)になっているかどうかを確認してみるといいんじゃないかな。

ちなみに、hal9009 さんの「突っ込」みが突っ込みになっているかどうかはともかくとして、そこで述べられていることに対する私のスタンスというのは、記事をちゃんと読めば概ね分かるはずだと思うよ。